« 2005年04月 | メイン | 2005年07月 »
2005年05月05日
当面の予定
戦争非協力・無防備地域条例をめざす藤沢の会 05-5-5
■5月6日(金) 拡大スタッフ会議のご案内
・時間 18~21時
・場所:藤沢産業センター 6階 コミュニティー室
( 藤沢郵便局隣のNDビル 藤沢駅より3分)無防備地域条例制定の19,989筆の署名は、戦争を拒否する市民の声がいかに多いかを示すものでした。残念ながら市議会では否決となりましたが、市と議会は、一層の平和事業を推進するなどを約束しました。
しかし、同時にこの条例運動の中で、条例を制定するには、賛同してもらう議員を増やすこと、さらに多くの市民の関心を集めることなど、さまざまな課題も見えてきました。
4月27日に報告集会を開催し、条例制定は一区切りをつけましたが、今後、私たちは、2万の署名の声を無駄にすることなく、新たに再出発をします。
今後の「会」活動の方針について、しっかりと議論をしていきたいと思いますので、ぜひ、ご参加をお願いします。
<当面の活動>
これまでの活動を記録し、今後の活動に生かすために、パンフレットを作成する予定です。編集には、いろんな人に関わってもらいたいと考えています。また、人手が必要です。ぜひ、皆さん、ご協力をお願いします。■パンフレット 作成作業
・5/ 9、11、13 編集打ち合わせ 18時~ 「会」事務所
・5/16 編集打ち合わせ 18時~ 市民活動推進センター■街頭宣伝
無防備運動の支援のお礼と、今後とも無防備宣言の内容をより多くの市民に知ってもらうために、チラシを撒きます。途中参加でも結構です。
ぜひご参加ください。
◎5月14日(土)
・Aコース
*辻堂駅北口 10~11時 藤沢駅北口 11:30~12:30
鵠沼海岸13~14時
・Bコース
*善行駅 10~11時 湘南台駅 11:30~12:30
長後生協前13~14時
■がんばれ!西宮の無防備運動!
4/29から始まった西宮市の無防備条例の直接署名は、毎日千以上の署名が集まり、5/4で5千を突破し、連休中に規定数7千を上回る勢いです。ぜひ、6万の目標に達し、条例制定を実現してほしいものです。ともに、がんばりましょう。